キリスト教式と人前式の違いとは?
結婚式をする上で挙式スタイルは重要なポイントです!
その中でも代表的なのが「キリスト式」と「人前式」です。
それぞれの特徴からお二人らしい挙式スタイルを選んでください。
★キリスト式★
チャペル式で一番王道なのが、キリスト教式。
キリスト教式は牧師さまを通して神様に愛を誓う挙式で
神聖でロマンチックな挙式になります。
聖歌隊さんの歌う讃美歌は挙式をより厳かにし、
その中で牧師さんに祝福の言葉を貰うのは感動的です。
キリスト教式というネーミングですが、キリスト教信者ではない
方もキリスト教式を挙げることが出来ます。
★人前式★
最近人気なのが、人前式です。
実は日本では最も古く伝統的な挙式スタイルなんです。
人前式は宗教関係なく参列していただいたご家族やゲストの方に
愛を誓い承認してもらう式で、決まった手順もないのでお二人らしい
アレンジができるのが特徴です。
ゲストの方にも参加していただけるセレモニーを組み込んだり
衣装や演出も自由なので、お二人とご家族やゲストの方との
絆をより感じていただけるスタイルです。
アットホームでオリジナリティのある挙式になります。
このように、キリスト教式と人前式には意味も内容も違いがあります。
その中でお二人で好みやイメージを話し合って、お二人らしい挙式スタイルを
選んでくださいね。
